SSブログ
月別の庭の様子 ブログトップ
前の10件 | -

4月の庭 [月別の庭の様子]

寒くて長い冬を経て、待ちかねた春の到来!
4月~7月までは我が家の庭が最も美しい季節です♪

4月の庭の様子をざっとまとめてみました。
・・・とはいえ、4月はずーっと天気の悪い日続きでしたので
前半はほとんど写真を撮っていません。
4月も終わりのGW間近になってようやくお天気が続き、
庭の花々がにぎやかになりました。

2015apr1.jpg

4月前半の主役はなんといっても花木たち♪
今年は桜の開花も早かったけど、それに合わせるように我が家の花木たちも早く咲いたようです。

上段)ジューンベリー、リキュウバイ、ライラック
リキュウバイは何年か前の春の大風で倒れた木が種をこぼし、今年ようやく開花!感無量~[もうやだ~(悲しい顔)]
ライラックは暑さに弱いらしく、夏のダメージでずいぶん樹形が小さくなってしまった。

下段)姫りんご、ブルーベリー、オオデマリ
実のなる木に花がいっぱいついていると、収穫の事を思い浮かべて嬉しくなりますな♪

2015apr2.jpg

4月上旬から中旬にかけて咲いていたチューリップ。
去年は新しいものを植えなかったので、一昨年かそれより前から植えっぱなしのもの。
球根はオランダ産♪

2015apr3.jpg

左)毎年こぼれダネで増えていくセリンセ・マヨール
今年はシャビーなアイアンの日時計周りに群生。この子、花期が長くて優秀!
右)クレマチスのトップバッター、モンタナ・エリザベス。
甘いバニラの香り♪

2015apr4.jpg

その他にもいろいろ咲いてくれました^^
以前植えた宿根草が増えてきたり、こぼれダネからたくさん咲いてくれたり
年数が経つごとに私の庭も充実してきています。
まだまだ理想形にはほど遠いけどね^^;

さてさて、5月に入り、バラや芍薬が次々開花して
庭がさらに賑やかになってきておりますが、それはまた次の記事で~[手(パー)]


 

おまけ
春のおでかけ記録

2015apr5.jpg

今年は桜が早い開花だったので、お花見は3月下旬に近場で。
それに合わせてチューリップも観賞。まだ三部咲だったけど^^;
芝桜はMOCOと一緒に。
春は色彩が豊かで良いですね~♪心まで豊かになります♪


タグ:4月の庭
コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1~3月の庭 [月別の庭の様子]

またまた久しぶりの更新です^^;

桜の見ごろもそろそろ終り・・・。
季節の移り変わりは早いものですね。
私は相変わらずマイペースで過ごしております。
MOCOも元気にしてますよ♪

庭の写真がどんどん溜まってきているので
後で億劫にならないうちに(笑)
まとめておきたいと思います。
2015年1月~3月の庭の様子です。

2015jan&feb.jpg

写真上段)1月の寂しい庭で咲いていたのはクリスマスローズ・ニゲルマリアと赤い椿くらい。
(ついでに覚書として今年の手作りお節料理も載せておきます^^)

中段)今年の冬は雪こそ降らなかったものの、例年以上に厳しい寒さでした。
庭に花がないので、お部屋の中に鉢植えの花を飾って疑似春状態に。
新入りさんは、クリスマスローズ・フェチダス、ヒヤシンス、セミダブル咲のクリローなど。切り花の啓翁桜も。

下段)2月下旬になって、ようやく梅やクロッカスが咲きだし、縮こまっていたビオラたちも元気に復活!

2015mar1.jpg

3月。急に暖かくなって、花木たちの花が一斉に咲きだしました!
上)ハクモクレン、梅三種類

下)サンシュユ、椿(乙女椿、南蛮紅)そしてミモザ。
今年は特にミモザの花が長い期間楽しめました♪

2015クリロー.jpg

私のクリローコレクション♪3月の主役は私達よ~と言わんばかり。
もはや何種類もっているのか分からなくなっています^^;
(それなのにまた今季2種類買い足したという^^;
一番左上が新入りの白のセミダブルちゃん。)

2015mar2.jpg

3月に入り、球根たちもどんどん咲き出しました。
中旬以降、庭がどんどん賑やかになってきて、とっても嬉しいです♪
ご近所でたくさんの水仙を咲かせていらっしゃるオバサンに、
MOCOとの散歩中思わず「水仙が綺麗ですね~!!」と声をかけたら
増えてしょうがないからと、その場で球根ごと掘り出してたくさんおすそ分けを頂いちゃいました。
うふふ、嬉しい~♪
水仙を増やすコツは、芽が出始めにしっかり肥料をやり、花が終わったら花を摘むことだそうです。
私、今まで水仙は植えっぱなしで全然手をかけてなかったので、改めて勉強になりました。

さて、庭はこれから一年で一番いい季節を迎えます!
雑草を取ったり、肥料をやったり、フェンスを新たに作ったりと、
庭仕事にかける時間もだんだん増えてきています。

ブログもなるべく頑張って更新するようにしないと~^^;


おまけ

ohanami.jpg

今年もお花見散歩してきました♪
良い笑顔いただきました~^^


コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

8月の庭 [月別の庭の様子]

もうすぐ今月も終わりですね。
ほとほと嫌気がさすぐらい、灼熱地獄のように毎日暑かったのですが
ラスト1週間はガクッと気温が下がり、一気に秋が深まってしまったような気温に。
ちょっと極端すぎますね^^;
日本各地で豪雨・土砂災害が多発した8月でもありました。
これから先もこんな風に極端な気候に変動していくのでしょうか。ちょっと心配。

そんな8月の我が家の庭の様子です。

aug1.jpg

バラは何番花になるのかしら?
ぽっちりぽっちりと、いろんな種類が咲いていました。
暑いので1日くらいで終わっちゃうのですけどね^^;
来月は少し丁寧にバラのお手入れをしてあげる予定。

aug2.jpg

切り戻したクレマチスもいくつか返り咲き。
雑草取り以外の庭仕事はほとんどしていなくて申し訳ないのだけど
この時期勝手に咲いてくれる子たちには本当に感謝です♪

aug3.jpg

花壇の草取りをしていたら、なんだか存在感のあるヤツがブーンとやってきて
私の周りをホバーリング。
一生懸命ペンタスの星形の花の中心にクチバシを突っ込んで蜜を吸っています。
なにやつじゃ!?とびっくりして持ってたスマホで写真を撮り、すぐ「うぐいす色の蛾?」で検索。
その正体は「オオスカシバ」、蜂にも見えるけどスズメ蛾の仲間だそう。

この夏は庭のシマトネリコの木に大量のカブトムシがやってきたりもして、虫の当たり年かも、と
思い立って、木々を見て回ると、いたよいたよ~・・・、大量の毛虫の赤ちゃんたち。
すでに大きく育ってるのもいて、見つけた奴らは恒例の集団火あぶりの刑にしましたが、
まだまだこれから見つかるかもしれませんね。注意しましょ。

8月の庭の様子でした。


タグ:8月の庭
コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月の庭 [月別の庭の様子]

この週末、台風はだいぶ離れて通過していったので
我が家の庭は全く被害なく、程よく降った雨のお陰で久々に土が湿り、
地植えの植物がすこし生気を取り戻したように見えました。
でも、ちょっと雨が降ったら一気にに雑草が繁殖しだした!
きっと雑草の種たちは雨が降るのを今か今かとまっていたのね。。。

下↓の写真は我が家の7月の庭のお花たちです。
たしか中旬過ぎまで梅雨で雨がちだったので、この頃も雑草繁殖力がすごくて
刈っても刈ってもすぐ生える雑草にうんざりしていました。

july1.jpg

百合や紫陽花、アガパンサスが綺麗に咲いていました。

何年もずっと植えっぱなしのカサブランカが、そろそろ貧弱になってきたので
去年の冬に4色のカサブランカ球根をしこんで、咲く日がくるのを楽しみにしていたのですが、
結局4色のうち、無事に咲いたのは右上の黄色のとその左下のピンクのものだけ。
しかもこのピンクのも、カサブランカというより、どうもスカシユリっぽい。
(写真左上のが正しいピンクカサブランカ)
後の2種のうち、1種(赤色)は芽が出始めの頃に夫に草刈り機で刈られて枯れてしまい[がく~(落胆した顔)]
もう1種(白)は植える場所が悪かったのか、生育不良で良い花がつかなかった。
球根物は、花が咲くまでの待ち時間が長い分だけ、得られる喜びも、そして悲しみも大きいですね^^;

写真右下は改造中の北側の庭。今は暑いため手つかずですが^^;
ピンクカサブランカとギボウシが良い感じです。

july2.jpg

その他にも、バラの2番花などがぽちぽちと咲いていました。
この頃買った新入りさんは、左下の西洋ニンジンボク。
一度小さな苗を買って、枯らしたことがあるのですが、再チャレンジです。
これが大木になって、夏の庭に程よい日陰をもたらし、
涼しげな青い花を咲かせてくれる日を夢見ています。

7月の庭の様子でした。


 

おまけ

page.jpg

上)7月初旬、台湾からいらした知人ファミリーをご案内して成田山へいったら
たまたま祇園祭の初日でした。
たしか2年前にシンガポール人夫婦を案内した時もこの祭りの最中で、とても喜ばれたのです。
たくさんの神輿が参道をを引かれていく様子は日本人の私たちが見ていても楽しく、
海外から来たお客様もディズニーランドよりもずっと楽しい♪と言ってくださいました。

下)は7月末にSさんの軽井沢別荘にお招きいただいた時の食事の数々。
丸焼きの地鶏が美味しすぎる!料理の達人Mさんの作られるお料理と
軽井沢の冷涼な気候、幸せになれるひと時でした。


タグ:7月の庭
コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月の庭 [月別の庭の様子]


残暑お見舞い申し上げます。
立秋を過ぎましたが、まだまだ猛暑が続いていますね。
ゆっくりペースで進んでくる台風の進路も気になるところです。

ちょっと記事更新をさぼっている間に
写真がたまってしまいました。

6月の我が家の庭のお花たちをまとめてどうぞ。

june1.jpg

遅咲きのバラたちが綺麗な頃でした。
ジューンベリーは今年豊作で、何度かヨーグルトにトッピングして楽しみました。
ヒヨドリに狙われるので、野菜用のネットを枝にぐるっと巻きつけて鳥よけにしたのに、
ヒヨドリはうまくネットをかいくぐって、結局半分以上食べられてしまいました。
野生動物の知恵は侮れません。

/june2.jpg

クレマチスや早咲きの百合、紫陽花たちもとっても綺麗でした。
ああ、こうしてみると、今現在の雨不足で砂漠化したような庭と大きな違いだわ~。
6月って綺麗な季節だったのね。


june3.jpg

今の時期は新しい苗を買って地植えにしても、
猛暑で雨が降らないので毎日水やりしないと萎えてしまいます。
左)のルドベキアは2週間ほど前に買って植えたもの。少し雨が降ってほしい。
上)逆に、雨不足だとトマトが豊作で美味しい。
トマトソースやドライトマトやピクルスをよく作っています。ブルーベリーもなかなかの豊作でした。
下)MOCOはずっと涼しい玄関暮らしで元気にしています♪
昼間、気持ちよく寝ているらしく、寝言をよく言っています^^
お散歩は早朝と夕暮れ時にしないと、とても暑くて外を歩かせられません。
秋が恋しいねえ~^^;


写真がたまってしまっているので、続けて7月も庭もUPするつもりです。


タグ:6月の庭
コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月の庭、8歳、7周年。 [月別の庭の様子]

5月は一年で一番庭が美しい時期なのですが
今年は前半に10日ほど旅行していて留守だったので
帰ってきたときには庭が草ボーボー、荒れ野状態[がく~(落胆した顔)]
それから雑草を抜いて回るのに丸4日かかりました^^;
ちょこちょこと少しずつでも、毎日お手入れすることが
いかに大事か思い知ったのでした。

5月前半の写真は全く撮っていないので、
15日以降のお花たちです。

m2.jpg

旅から帰って真っ先に目に飛び込んだのが芍薬たちでした。
今年は大株に育ったダッチェスオブネモワーズ、ソルベット、名無しの3種類が
見事にたくさんのお花を付けました。毎日のように摘んで部屋に飾って堪能♪
右下のサラベルナールは、5輪くらいが開花。

m4.jpg

バラは今まで育ててきた中で一番の不作年だった。
考えられる理由は、春先にバラゾウムシが多発し、新芽や蕾をやられてしまった事。
また、旅行中に自動給水器をセットするも、途中でなぜか故障し
鉢植えのバラが水切れを起こしていた事。
蕾すらつけなかった種類もいくつかあり、大反省でした。

上)マチルダ、ヘリテージ
下)プリンセスドモナコ、プリンセスオブウェールズ、フォールスタッフ

m5.jpg

上)ルィーズ・オディエ、アルバセミプレナ、バロン・ジロー・ラン(今年初開花)
下)ブルームーン、ザ・プリンス

m6.jpg

唯一ものすごく花付きの良かった枕木塀のコーネリア。
年々大きくなり、見ごたえが増していきます!
今年は花期も長く楽しめました。

m7.jpg

左)ディスタントドラムス、つるアイスバーグ
右)ジュビリー・セレブレーション、ギィ・ド・モーパッサン、カルトブランシェ

m8.jpg

クレマチスも、水切れ・虫食い等でいくつか咲かない種類があったのですが
ちゃんと咲いてくれた子たち↑

上)HFヤング、プリンセスダイアナ
下)ロウグチ、白万重、アラベラ

m3.jpg

東側のナチュラル花壇。こぼれダネや多年草などが蔓延っています。
上)アグロステンマ、ワイゲラ
中)オルレア、セリンセ
下)リクニス、ペンステモン・ハスカーレッド

m9.jpg

三角花壇の様子。この時の主役は芍薬サラベルナール。
上)ラベンダー、クリサンセマム・マウイ
下)サラベルナール、ピラミッド紫陽花

m10.jpg

三角花壇の隣の階段の様子。両脇に紫の花。
上)コンボルブルス・ブルースマイル、ユーフォルビア
下)枕木花壇の端っこに植えたミニバラ・つる舞姫、リクニスのピンク。

m11.jpg

南側、ジューンべりの木の下は、新入りの植物も仲間入りしました。
上)色づき始めたジューンベリー、オルレアと矢車草
中)新入りの紫陽花「西安」、クレマチスダイアナの絡む木の向こうにMOCO
下)新入りさんたち♪マルモッコ、ペンステモン・エレクトリックブルー、ピンクアナベル
マルモッコ、画像は小さくて分かりずらいけどふわモコの葉っぱが可愛い♪

m12.jpg

その他にもいろいろなお花が咲きました!
早咲きの百合も咲き始め、いよいよ夏の景色に近づいてきた感じです。

m1.jpg

5月はいろんなイベントのある月。
25日はMOCOの8歳の誕生日でした。
今年もパンケーキを作ってお祝いです♪一瞬にして完食^^;
まだまだ元気いっぱい、はつらつとしたMOCOですが、
シニア年齢ですので、できるだけ健康に配慮してあげようと思っています。

翌、26日はこのブログMOCO'S GARDENが7周年を迎えました。
初期の頃から来ていただいている方とは長いお付き合いになってきましたね~^^
最近は更新が滞り気味ですが、お越し下さる皆様に感謝申し上げます^^
まだまだ細々と続けていきたいな~と思っているので、これからもよろしくお願いしますね♪


4月の庭 後編 [月別の庭の様子]

春は足早に駆け抜けて行くようで。
もうちょっとゆったりのんびりと春を楽しみたいところですが
カラッとヨーロッパの初夏の様な気候の4月後半、
我が家の庭も春の花から初夏の花へと
着実にバトンタッチが行われております^^

a1.jpg

4月半ば過ぎに満開となった姫りんご。
昨年、テッポウムシにはいられ、下のほうの枝をばっさり切ってしまったけど
見事に復活!パチパチ♪[わーい(嬉しい顔)]

a2.jpg

まったく計算通りにならなかったオランダ産のチューリップたち^^;
白X黒ミックス花壇にしたかったのに、白が散ったあと大分遅れて黒が咲いた。 
でも、この黒い子、大人っぽいいい色で気に入りました♪
20球中、8球しか咲かないという打率の低さだったけどね。
左上)は遅咲きのムスカリ、ビレバリア・グリーンパール。

a4.jpg

大好きなオオデマリ。
グリーンからだんだん白へ変化していきます。

 

a5.jpg

一番早咲きのクレマチス、モンタナ・エリザベス。
去年はたっぷり花をつけたけど、今年は少な目。
バニラのような甘い香り♪

 

a3.jpg

4月後半の三角花壇の様子。
パンジー最盛期。その他にもいろ色咲いて、にぎやかになってきた。
あとは薔薇が咲けば完璧なのだけど、今年は薔薇の開花が遅れています。 
いつもの年なら1番バッターが4月末には咲くのに。

 

a7.jpg

初公開かも?北側の玄関前通路です。
ただ今、アジュガとツルニチニチソウが仲良く競演しています。
白い花は卯の花。

a8.jpg

北側、改造中の部分。
左)3月末、改造し始めたころ。  右)4月末の様子。
ここはうちの庭で一番日当たりの悪い場所ですが、
たった1か月で緑が多く、色鮮やかになっているのがわかります! 
手前に白いスミレが咲き、クリスマスローズの花が終わって葉が茂り、
その奥に百合の芽が伸び、ホスタもいつのまにかにょっきり出現しています。
手前の方にピンコロ石を仮置きしてみましたが、もうちょっときちんとした花壇にしたいので
またレイアウトがを変えるかもしれません。 来月をお楽しみに♪

a9.jpg

その他にもいろんなお花が次々咲きだしました。
左上から時計回りに、ネメシア、ユーフォルビア、ノースポール、翁草
風鈴オダマキ、矢車草、ナルコラン、ドウダンツツジ、
斑入りウツギ、ラベンダー、スズラン、ゲッケイジュ

a6.jpg

モミジの新緑も、今とても綺麗です。
赤いちっちゃい粒粒がお花なんですよね。

初夏の雰囲気漂う、4月後半の庭の様子でした^^ 


タグ:4月の庭
コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

4月の庭 前編 [月別の庭の様子]

桜も散り、あっという間に4月も半ばを過ぎ、
我が家の庭にも本格的な春が到来です♪
賑やかになってきた4月前半の庭の様子をどうぞ^^

ap1.jpg

昨年秋にオランダ人の知人からお土産にいただいた
チューリップの球根が次々と咲いています♪

わくわくしながら昨年10月末に植えたのですが
イメージ通りにはならなかった・・・というのが本音。
白いのと黒をミックスで植えてシックな花壇を目論んだのに
黒がまったく咲かなかったり。(左上画像)
いろいろミックスで入っていた球根は、咲く時期が微妙に合わなかったり。

ap4.jpg

この子はまず葉っぱが縞々で可愛いなと思っていたら
想像以上に背丈がちびっこなうえ、20球のうち半分以上が咲かなかった・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

ううぬ、チューリップ花壇は意外と手強い!
計算通りに咲かせるにはそれぞれの特性をよく理解してないとだめなのね~と
思い知った4月上旬でした。

ap2.jpg

その他の球根花たち。
遅咲きの水仙や原種チューリップが開花。
この子らは植えっぱなしで手のかからない良い子たちです♪
しかし、写真(右中)の水仙・レモンビューティーは
その周りにこぼれダネからすごい勢いで伸びたボリジに囲まれ、
肩身の狭い咲き方に。

ap8.jpg

これがボリジ。
ただ今わっさわっさに茂って花盛りです。
こぼれダネからの繁殖力強し。

ap3.jpg

繁殖力といえば、このお方も。
セリンセ。
こぼれダネが育って、寒かった冬の間にだいぶ凍死したにも関わらず
凍死した茎から伸びた脇枝が立派に立ち直って花を咲かせたのです。
えらい!そして可愛い^^

ap5.jpg

パンジーたちも冬を超えて
今がピークかな♪

ap6.jpg

ジューンベリーが咲き出したのは
4月の第2週頃から。

ap7.jpg

サクラほどの華やかさはありませんが
6月の赤い実も可愛いし気に入っております。
時々イラガや毛虫がつくのが難ですが^^;

ap10.jpg

ライラックはこの冬に枯れてしまった枝が多く
半分くらい枝を切り落としました。
その上、今年咲いたお花はこの1輪だけ[もうやだ~(悲しい顔)]
養生して新しい枝を伸ばしておくれ。。。

ap9.jpg

そして、最近の新入りさんです↑
どうしても数年後に庭でお花見をしたい!という野望を抱いてしまい
小さな桜の苗木を購入。「吉野桜」という種類です。
リビングから見える南側の庭に植えました。
ふふふ、数年後が楽しみ。

ap11.JPG

MOCOもジューンベリーの木陰でうとうとまどろむ
4月上旬の庭の様子でした^^


 


コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月の庭 [月別の庭の様子]

3月の我が家の庭ダイジェストです^^ 

今年の冬は寒かったので
3月上旬もその寒さを引きずって、なかなか春らしさを感じられずにいましたが
庭では春を告げるクロッカスに続いてクリスマスローズが咲き出し
まだ寂しい冬景色の庭を彩ってくれました。

mar10.jpg

クリ・コレの記事でもご紹介しましたが

mar1.jpg

いつの間にやらいろんな種類が集まってしまいました~^^;

mar2.jpg

数えてみたら、20数株ありましたよ^^;
夏の管理を楽にするために、何株かを鉢植えから地植えにしました。

mar4.jpg

中旬以降になって、ようやくサンシュ、梅、ミモザ、椿たちが咲き出しました。
ミモザが咲くと、ようやく本格的に春!!っていう気がします♪

そして

mar3.jpg

今年は大分遅かったハクモクレン。
3月最終週になってようやく開花。
こんなに綺麗に咲いたのに、先週の春の嵐でだいぶ傷んで散ってしまった。
気候変動の激しい春の花はちょっと可哀想だなあ。

球根のお花たちは、

mar5.jpg

上旬に黄房水仙やティタティタが咲き始め、
クロッカスとしてはかなり遅れて(他のが終わった後)紫の縞々のが咲き、
ムスカリが地面から顔を出し始めました。

mar6.jpg

左上)夏に何度もMOCOが土を掘って球根をだしちゃったので
ミックス植えになっちゃった場所の水仙。たぶんウェディングベルとレプリート
右上)こっちがレプリート
中)これがウエディングベル。咲きすすむと中心部分が白に変わる。
左下)チェンジングカラー、右下)シャイニングライト

mar7.jpg

そして、3月も終わる頃、暖かさとともにチューリップが開花!
これ、去年オランダ土産にもらった80球の中の1種。
黒色とミックス植えにしたのに、咲く時期が全然違ったー!![がく~(落胆した顔)]
黒い子がまだ全然でてこなくて寄せ植え中途半端になってしまいました。とほほ。

地植えにしたままのヒヤシンスたちも次々開花。

mar8.jpg

ちょっと前まで地べたに這いつくばって元気のないパンジーだけだった
三角花壇。
球根の花たちが咲き出し緑が増えてやっと春の花壇らしく。

mar9.jpg

いろいろ組み合わせて買った中で、
この色のパンジーがいちばん好きな色だったわ♪爽やか^^
パンジー達にはバラの咲き終わる6月頃まで頑張ってもらう予定。

さて、この3月は北側の庭の一部改造と、鉢植え→地植えにして
ローメンテナンス化計画をしているところなので、
新しく苗を買うことはあまりしないできたのですが、
暖かくなってきてついフラッと園芸店に寄ってしまったのですよ。。。
そしたら・・・・結果はお分かりですよね。

mar11.jpg

新入りさん達です♪
いやー、花が豊富になった春の園芸店のなんて楽しいこと!
増税前ということにも背中を押され、つい買っちゃいました^^;
すみれなどの宿根草ばかりなので、さっそく植え込みたいと思います。

3月の庭の様子でした。


 


タグ:3月の庭
コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2月の庭 [月別の庭の様子]

またまたお久しぶりです^^

あっという間に過ぎて行った気がする2月。
とにかく寒くて、雪が予想外にたくさん振りましたが
我が家の庭にもほんの少し春の兆しが見えてきました^^
脱!冬枯れの景色!
2月の庭のダイジェストです。

feb1.jpg

クロッカスが咲いているのを最初に見つけたのは
節分の頃。
何もない地面から小さな花が咲いているのは本当に可愛い♪
その後、降り積もった大雪の下になってしまったけれど
雪が解けてまた復活。今も花盛りです。

feb4.jpg

毎週末のように雪が降っていた今月。
左上)屋根から今にも落ちそうな雪。家でつららを見たのは初めてかも。

右上)バレンタインデーの頃にも雪が降ったので、
お出かけせずに家でガトーショコラを作った♪(わかりにくいけどバラ模様の型)

右下)家の周りの雪がやっと解けた頃、さらに雪深い場所へ温泉旅行。
その模様は次回の記事で。。。^^
この頃はオリンピックの中継に夢中で毎晩寝不足が続いた。(特にフィギアにしびれました~^^)

左下)2月も終わりの頃になると、MOCOがのんびりベンチでお昼寝するような
ほっこり暖かい日もあった。(桜の咲くころの気温になった。)

feb2.jpg

2月も終わりが近づいた頃、ようやくクリスマスローズたちが咲き始めました♪
しばらく大雪に埋もれていたけど、全部なんとか無事だった様子。
これから続々と開花していきますよ~!楽しみ!!

feb3.jpg

左)梅が咲き始めたのもかなり遅く、この紅梅のみが2月に間に合った。
あとの2種類はまだ蕾状態。サンシュユはもう少しで咲きそうね。

右)ミモザは雪の重みで立派な枝を2本失ったけど、まだ脇枝が残っていてくれた。
パンジー、ビオラもだんだん元気になってきた。
昨秋に大量に移動させたり新種を植えたりした水仙たち。
まだネギ状態だけど日に日に丈が伸びている。これも楽しみ!

まだまだ殺風景な庭ですが、ちょっとずつ緑が増え、
球根の新芽がでてくる様子にわくわくの毎日です。

2月の庭の様子でした。


タグ:2月の庭
コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 月別の庭の様子 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。