SSブログ
月別の庭の様子 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

1月の庭 [月別の庭の様子]

またまた久しぶりの更新になってしまいました^^;

気づけば節分も終わり今日は立春。
昨日は四月のような暖かさだったのに一転今日は小雪がちらちら舞う寒さ。
今年の冬は寒暖の差が激しいです。

毎月恒例、我が家の庭の1月の様子ですが
1年で一番庭が寂しい時期なのであまり写真を撮っていません。

jan1.jpg

微かに庭を彩るのは日本水仙と椿、ミモザの蕾くらい。
バラは蕾をつけたままの状態。
1月中につるバラの剪定を終えました。
1月下旬は雪が何度か降り、朝起きたら5センチ位積もっている日がありました。

jan2.jpg

それでも季節は確実に進んでいるようです!
いよいよクリスマスローズのシーズン到来!
一番バッターは、ニゲル・マリア(右上)12月末頃から開花。
その他の種類も、1月下旬になり少しずつ蕾が上がってきました♪(左上、右中)
左下)は新入りさん^^ほかのクリローの開花が待ちきれずに、
お手頃価格の開花株を買ってしまった^^;ダブル咲きでエレガントな雰囲気。

その他、クロッカスや水仙などの芽も続々と出てきています。
春が待ち遠しい今日この頃です^^

1月の庭の様子でした。


タグ:1月の庭
コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月の庭 [月別の庭の様子]

 

12月の庭の花と
私が庭仕事する側で毛布をかじって遊んでるMOCOです^^
12月半ばまでは秋バラの名残がポツポツと咲いていましたが
今はすっかり終わり、パンジー・ビオラが主流になっています。

2013 dec.jpg

2013年も残りわずかになりました。
お節も作り終わって、年越しそばも食べてほっと一息ついたところです。

あまりブログに力を注げなかった1年でしたが
楽しく交流してくださった皆様、ありがとうございました。

2014年も皆様にとって良い年でありますように。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 MOCO&MOCOMOCO

 


コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月の庭 [月別の庭の様子]


あっという間に11月が終わろうとしています。
1年も残りあと1か月?毎年の事ながらなんだか気が焦る^^;

初旬は寒くて、このまま真冬へ突入かと思いきや
後半は暖かい日も多く、庭仕事がちょっとはかどりました。

11月の我が家の庭の様子です。

2013 nov6.jpg

上)台風・強風で茎がぽっきり折れ、今年は極端に花数少なかった白のシュウメイギク。
年に数回、ロングランで咲いてくれるローズマリー。
中)ネメシア・ピンクは10月に花壇に植えたもの。
椿が11月から咲くなんて!我が家では異例の速さ。
下)ヒイラギの花。葉っぱは痛んでいるけど、とても爽やかないい香り~♪
この香りのおかげで庭仕事を頑張れる。
ネメシア・パープル。これも10月に植えたもの。冬の間頑張ってくれるかな。

2013 nov1.jpg

秋の実物は今年はこれだけ。 

左、右上)オキナワスズメウリの実
夏の間、小さな黄色の花を咲かせ、その後小さなスイカ模様の実をつける。
赤とグリーンの実が混在している風景はクリスマスっぽくて可愛い♪
右中)アルバ・セミプレナのローズヒップ
右下)たった2粒しかならなかったチェッカーベリー

2013 nov2.jpg

バラは11月上旬にわりとたくさん蕾がつき、その後寒い日が続いたので
咲いてくれないかな~。。と心配したのだが、
後半、日中の暖かさでどんどん開花。
秋のバラは花持ちが良く香りも素晴らしい!
左上、右)ザ・ジェネラスガーデナー
左中)イエローサブマリン
左下)グラミス・キャッスル

2013 nov3.jpg

上)コーネリア、フォールスタッフ
中)名無し(挿し木)、ジュビリーセレブレーション
下)つるアイスバーグ、マチルダ

2013 nov4.jpg

上)ギィ・ド・モーパッサン、ヘリテージ、ラベンダーコルダナ(ミニバラ)
下)イブ・ピアッチェ、ディスタントドラムス

 

2013 nov5.jpg

今月の庭仕事は、夏花壇から冬花壇へ模様替え。
新たに植えた子たちは、
パンジー、ビオラ、レースラベンダー(スパニッシュアイズ)
チューリップ80球、その他にカサブランカの球根も4種類、12球植えた。
やり残した種まきも少々。
これから咲くクリスマスローズへの肥料やりなども終了。
あとはなるべく早いうちにバラの鉢の植え替えをやらなくては。

11月の庭の様子でした。


 おまけ

 

IMG_5918.JPG

山の中でキャッホー走りしてきたMOCO。
体中、雑草の種だらけで帰ってきました^^;

 


コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月の庭 [月別の庭の様子]

 

皆さま、お久しぶりです♪

なんと丸々5か月もご無沙汰してしまいました^^;
忙しかったわけでも体調が悪かったわけでもなく
更新しなかった事にこれといった理由も見つからないのですが
なんとなく・・・ブログから遠ざかったまま日々が過ぎてしまいました。

その間も、庭の写真等は細々と撮りためていたので
いつか一気に更新しようと考えていたのですが
10月になって庭の写真を撮影中に、カメラの中のカードが表示できなくなり
なんとカードに貯めっぱなしだった5か月分のデーターがお亡くなりに[がく~(落胆した顔)]
(復活できるか調査中なので、もしも甦ればいつか公開しますね)

 

ブログから遠ざかっていた間、長くてものすごい暑さだった夏を経て
一気に秋深まったかと思ったら続々と豪雨や台風がきて
めまぐるしい天候が続き、
庭のお手入れも適当にしかできなかったので
今年の秋はなんだかいつもより庭があまり綺麗ではありません。
台風でミモザの木が途中からぼっきり折れちゃったりとハプニングもあり。
そんな中でも健気に咲いている10月の庭のお花たちです。

2013 oct1.jpg

左)最近の新入りさん、ニンジンボク・プルプレア。葉の裏側が紫で綺麗。
右)セージ、ネメシア、アスター

2013 oct2.jpg

この秋のバラは絶不調。
というよりも、剪定が適当だったので、秋バラのピークが9月になってしまって
その頃の写真は抹消されちゃったので手元に残らず。。。
今は数種類ぽつぽつ咲いている程度。

今はちょっと寂しい庭ではありますが、
これからのシーズンは球根を植えたりクリスマスローズやバラのお手入れなど
来年へむけていろいろがんばりたいです。

IMG_4711.JPG

MOCOももちろん元気です~♪
暑い夏が終わったので、この時期は元気いっぱい走り回ってますよ^^

 

というわけで、MOCO’S GARDEN、こっそり再スタートします。
といっても以前よりはマメに更新できる自信がありませんし
皆さんの所へもなかなかお邪魔できないかもしれませんので
nice!ははずし、コメント欄のみ開けておきます。
しばらくの間はのんびりペースで更新したいと思っています。


タグ:10月の庭
コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月の庭 前編 [月別の庭の様子]

待ちに待ったバラの季節がやってきました!
ウグイスの綺麗な鳴き声を聞きながらの庭仕事はとっても楽しい♪
雑草の生えるスピードも日に日に速くなっていますが
庭を漂うバラの香りで雑草取りも苦にならない、1年で最も貴重な季節です♪

5月前半の庭の様子、まずはバラを咲いた順番にご紹介。
(自分の備忘録もかねて、開花日や気が付いた点なども記載。)

2013 may1.jpg

上)マチルダ(5/4開花)・・今年は例年よりも花数かなり少ない。3輪咲いていったん小休止。
下)プリンセス・ド・モナコ(5/6開花)・・・これも花数少な目。

2013 may2.jpg

左)フレグランス・オブ・フレグランシズ(5/10)
上が通常の咲き方。下のは色がかなり濃く、イブピアッチェのようだった。
3つ咲いた後の蕾はボウリングしていて開かないかも。
右)ピエール・ドゥ・ロンサール(5/10)
去年バッサリと枝を短く切ったピエールだが、思ったよりは花数多かった。

2013 may3.jpg

上)ディスタントドラムス(5/12)・・・これも超花数少なし。1輪咲いていったん小休止。
下)プリンセス・オブ・ウェールズ(5/12)・・絶好調!健康優良児で嬉しい限り。

2013 may4.jpg

左)アイスバーグ(5/12)・・まあまあの出来。去年植え替えしなかったのに好調。
右上)ブルーバユー(5/13)・・・昨年のテッポウムシ被害にて静養中。花は3輪のみ。
右中)挿し木の名無しオレンジ(5/13)・・・数少ない挿し木成功株。今年は順調な様子。
右下)ミニバラ・ラベンダーコルダナ(5/14)・・・例年通りかな。

2013 may5.jpg

左)ブルームーン(5/14)・・・花は4輪。いつも少ないからこんなもんかな。香り素晴らしい!
右)アルバセミプレナ(5/14)・・・これも不遇な場所に置いてあるけど、案外丈夫な子。

そして、5月前半に咲いたバラで最優秀賞をあげたいバラはこちら ↓

2013 may6.jpg

コーネリア(5/9)
咲き始めはあれっ?っていう位色が濃く感じたのだけど、咲きすすむうちに
いつも通りの色に変わってきた。
左上の画像以外は5/13の様子。
そして、

2013 may7.jpg

同じくコーネリアの5/15の様子。
枕木塀への誘因が、今年はなかなか良い感じに仕上がって、
今まで一番綺麗な咲き方をしてくれた。
(満開のピークは5/16~17だった。)

覚書;バラの調子は、鉢植えのバラの調子があまり良くなく、
地植えのバラはかなり調子が良いよう。
虫は今のところアブラムシが中心で、バラゾウムシは数える程度。

さてさて、バラ以外にもたくさんのお花が咲いてくれました♪

2013 may8.jpg

クレマチスたち。(5/6開花)

上)HFヤング
中)ミア
下)ベル・オブ・ウォッキング

2013 may9.jpg

左上)白万重はこの前リベンジ買いした新入りさん。
左中)アラベラ(5/15開花)
左下)ロウグチ(5/15)

2013 may11.jpg

昨秋に種まきして、大成功を遂げた子たち。
上)セリンセ、アグロステンマ
下)オルレア、ニゲラ(花はこれから)

反対に、播き時が遅くて今一つな結果に終わったものも結構あります^^;

2013 may12.jpg

その他、5月前半の庭を彩ったお花たちです♪(真ん中は三角花壇の今の様子。)

左上から・・・球根ツリガネソウ、つるニチニチソウ、紅花八重サンザシ、
ウツギ・珠姫、スプリンググラジオラス、ラベンダー、ナデシコ、
コンボルブルス・ブルースマイル、クリサンセマム・マウイ、オダマキ
(今気づいたけど、球根ツリガネソウの写真、同じのがダブってました^^;)

そして、先月~今月にかけて買ってきた新入りさんたち。 ↓

2013 may10.jpg

左上)カンパニュラ・涼姫・・・小さな苗で買ってきたもの。開花期間が長く優秀!
左下)千鳥草。もう一色隣に植えたが、それはまだ蕾。
右上、中)ペチュニア・・・花ガラ摘みが面倒なので例年あまり手を出さないのだけど。。
今年はチャレンジしてみよう。
右下)八重のオステオスペルマム

IMG_5227.JPG

ピンクの斑入りウツギと、千鳥草とベルオブウォッキングのコラボ♪

そして、

 IMG_5277.JPG

いよいようちの芍薬たちも開花し始めました!ソルベット(5/15)

これからますます賑やかになる我が家の庭から、目が離せません~♪

5月前半の庭の様子でした^^


タグ:5月の庭

4月の庭 後編 [月別の庭の様子]

4月後半も天候がくるくると変化し
まだまだ寒さがぶり返したり、風が強かったり落ち着かなかった。
それでも、毎日のように植物たちの変化が見られるので
庭を歩き回るのがとても楽しい季節になりました。
虫たちもそろそろ活動が活発化してきたので、気も抜けなくなってきています。

4月後半の我が家の庭のダイジェストです^^

2013 april6.jpg

左)オオデマリが薄いグリーンから真っ白へ変化。
右)姫ウツギの米粒のような小さな蕾が開花。

IMG_4992.JPG

三角花壇では、水仙やムスカリなどの球根は終わってしまったけど
縁取りのビオラとパンジーがもりもり元気。アジュガも年々増殖。

三角花壇を別の角度から見るとこんな感じ ↓

2013 april5.jpg

ここにはいろんな植物を植えてあります。

上)アザレア、イベリス、タイム
下)クリサンセマム・マウイ、アジュガ、ラベンダー

これからバラと芍薬が咲いて、それが終わるとピラミッド紫陽花が咲き始めます。

その他にもいろんなお花が咲きました ↓

2013 april7.jpg

左)こぼれダネからたくさん咲いたボリジ、
種まき大成功だったセリンセ
右)オダマキいろいろ。これもこぼれダネでいろんな所から発芽して育ったもの。

2013 april11.jpg

上)シラー、キャットミント
下)植えた覚えがなく自然増殖している白いスミレ、ツルハナシノブ

2013 april10.jpg

上)クレマチスは、モンタナ・エリザベスがそろそろ終わり、
次に咲きそうなのはベルオブ・ウォッキング
中)種まき成功でこれからたくさん咲きそうなオルラヤ、
バラのようでバラではない、トキンバラ
下)スズラン。良い香り~♪
咲き始めたばかりの球根ツリガネソウ

そして、ただ今の庭の主役はこの子かしら♪ ↓

2013 april9.jpg

斑入りウツギさん♪
小さなポット苗を数年前に植えつけたら、ずいぶん大きく育ちました!
大きくなりすぎないよう剪定しているのですが、ずいぶん生育旺盛です^^;
爽やかな斑入りの葉っぱとピンクのお花が可愛い。

そしてそして、いよいよ始まりましたよ~、
我が家のバラたち!

2013 april8.jpg

左上)今年最初に蕾を見つけ、きっと一番バッターに咲くと思われたギィ・ド・モーパッサン。
だけど、途中の寒気や風でやられてしまったのか、蕾が固いままでなかなか開かない様子。

右上)そうこうしているうちに、見逃していた伏兵が今年の一番バッターとして開花!
それはミニバラの「れんげ」でした^^;(4/28開花)

下)次に咲いたのは、ディオレサンス。(4/30開花)

3月からの急な気温上昇で、今年のバラたちはきっと早く咲くだろうと予測していたのだけど
結局のところは天候不順のせいか平年並みの咲き出しとなったのでした。
とにもかくにも、これから毎日庭のバラチェックが楽しみであります♪

4月後半の庭の様子でした^^


タグ:4月の庭

4月の庭 前編 [月別の庭の様子]

冬は長い間足踏みしていたのに、
この春はかなり急なスピードで進んでいる。
その証拠に、庭の花たちが去年よりも2~3週間も早く咲いている。

IMG_4847.JPG

4/1にほぼ満開近く咲いたジューンベリー。
桜に似ているけど、ちょっと花びらが細くて繊細なお花。
6月には赤く可愛い実がなる。

IMG_4890.JPG

4/5頃にはライラックが満開になった。

IMG_4894.JPG

ライラックの手前には、いつもお揃いの時期に咲く
リキュウバイ。
右奥にぼんやり薄いピンクで映っているのが山桜。

IMG_4895.JPG

ライラックにピンとを合わせるとこんな感じに。
手前から、リキュウバイ、ライラック、ジューンベリー、山桜
という花木のグラデーションが楽しめる。
ああ、春はいいなあ。
庭に出るだけで嬉しくて、ワクワクする、素晴らしい季節♪

なのに、

なのに・・・!!

IMG_4893.JPG

4/7の爆弾低気圧で

リキュウバイ、
根元からボッキリ折れてぶっ飛んでました~[がく~(落胆した顔)]

朝起きたら、もとあった場所より数メートル先に
満開の状態で倒れていたリキュウバイ。
庭作りを初めてすぐに植えた木なので、かれこれ樹齢は8年位。
細い苗で買ったものがかなり大きくなって、樹高2.5mまでに育っていたのに。
ぐっすん。
大変ショックな出来事でした。。。[もうやだ~(悲しい顔)]
(我が庭で、風が原因で木が倒れる事件は3回目です。。。)

そう、この4月前半は、低気圧と高気圧が目まぐるしくやってきて
咲いたお花は風ですぐに散ってしまい、
ゆっくりと花を愛でている間もなく時が過ぎていき、
そんなこんなで庭仕事も腰を据えて出来た日はたったの2~3日程度。

それでもきちんと花は咲いてくれるのが嬉しい。

気を取り直して、その他に咲いたお花たちをご紹介します。

2013 april1.jpg

左)植えっぱなしの原種チューリップ。レディジェーンとティンカ。
すらっとした蕾と開いたときのギャップが面白い^^。開くと黄色いのがティンカ。
右上)白ムスカリ
右中)緑のムスカリ、ビレバリア・グリーンパール。
右下)マウントフット

2013 april2.jpg

左上)一番最後に咲いた水仙、オブダム
左中)北側の庭で一番最後に咲いたヒヤシンス
左下)たった1輪しか咲かなかったハナニラ
右)昨年自家採種し、秋に種まきしたセリンセ。これも1か月くらい早く咲いた。

2013 april3.jpg

三角花壇の4月前半の様子。
ツルニチニチソウ、オダマキ、
アジュガ、クレマチス・モンタナエリザベスの蕾。

2013 april4.jpg

上)椿はまだいくつか花が残っている。
中)オオデマリやドウダンツツジも、いつもは5月に咲く花。
下)ブルーベリーの花やギボウシもずいぶん早い!

IMG_4952.JPG

そして姫リンゴも満開に。

IMG_4954.JPG

このピンクの蕾が可愛いのよね~♪
香りもほんのり甘くて良い香り。
そういえば、何年か前の春の大嵐で
2本あるうちの1本が倒れた姫リンゴ。
その倒れた1本からは脇枝が残っていて、今ではその脇枝がずいぶん大きく育った。
今年はその倒れた方の姫リンゴは花を付けなかったのだけど、
いつかは花を付けるだろうと気長に待つことにしています。

倒れてしまったリキュウバイは、脇枝も残さず根元からぼっきりで多分再生不可能。
虫もつかず毎年綺麗に咲いてくれたからとても残念なのだけど、
空いてしまったライラックの隣のスペースに次は何を植えようか
前向きに考えて新たな楽しみを作っていきたいです^^

4月前半の庭の様子でした。

他の植物同様、バラの成長スピードも今年は超特急!
来週あたりにはトップバッターの子が咲き始めるかもしれません♪


タグ:4月の庭

3月の庭 [月別の庭の様子]

今年は冬が長くて、いつになったら春がやってくるのかしら・・・
なんて、待ち遠しく春を思っていた私。
3月になった途端、一気に気温が急上昇!
なんと夏日になる日もあって、
一気に庭が枯れ色からカラフルな色に変化していきました。

そんな3月の我が家の庭の様子をダイジェストで。

2013 march1.jpg

3月初旬に咲き始めたのは、
左)日本水仙、セツブンソウ
右)クロッカスたち

2013 march2.jpg

サンシュユや梅も次々咲いて、喜んでいたのも束の間
この頃吹き荒れた春の大嵐で
一気に花は吹き飛ばされてしまって、
今年は梅見どころではありませんでした。

中旬になると、クリスマスローズがとても華やかに咲きそろいました。

2013 march3.jpg

冬の寒さで葉が痛んでしまったものや
ポット上げしてしておいたこぼれダネ苗がいくつか枯れてしまったり、という
ハプニングもありましたが

2013 march4.jpg

概ねうちにあるすべてのクリスマスローズは
ちゃんと咲いてくれたようです♪

2013 march5.jpg

写真に収めていないものもあるので、
こうして並べてみると15種類以上?
ふふ・・・いつの間にこんなに増えたんだか^^
それでもまた新しい出会いがあると欲しくなってしまう、題してクリローマジック♪

IMG_4843.JPG

忙しくてなかなかできなかった
クリローの水盤浮かべも、
この前ようやくできました^^

2013 march6.jpg

椿たち。蕾が早くからできていたものの
なかなか開花せず、
中旬以降にすごい勢いで咲きました。

2013 march7.jpg

ミモザとハクモクレン
ハクモクレンは風ですぐに散ってしまったけど
ミモザは結構長持ちしてくれて、今年は長く楽しめました♪

2013 march8.jpg

三角花壇ではパンジーと小球根たちが花盛り♪
上)スノーフレーク、ヒヤシンス
下)ムスカリいろいろ

そして、今最高潮に綺麗な水仙たち。

2013 march9.jpg

左)チェンジングカラー
右)ウェディングベル
どちらもだんだん色が変化するタイプです。
今年は咲き始めてからかなり長持ち!

2013 march10.jpg

左、右下)これもたぶんウェディングベル
右上)ミニ水仙ティタティタ
右中)黄房水仙

2013 march11.jpg

左)パルマレス、レプリート、レモンビューティー
右)タヒチ、シャイニングライト

その他、

2013 march12.jpg

左上)冬の間からずっと咲いてたローズマリー、
右上)宿根イベリスが開花
右中)昨秋種まきしたセリンセに蕾が!
右下)クレマチス・モンタナエリザベスにも蕾が!
左下)オオデマリにも蕾が!

・・・と月末になって蕾ラッシュが続いているのですが

2013 march13.jpg

一番びっくりしたのは
右上)のバラの蕾第一号の発見!
3/28のことでした。バラはギィ・ド・モーパッサン。

他にも、左上)ジューンベリーがほぼ満開になっちゃったり
左下、右中)ライラックやリキュウバイが咲き始めたり
右下)原種チューリップ、レディジェーンの蕾が見え始めたり、と
どれも異例の速さで、たぶんここ数年のうちで最速記録なのではないかしら。
このまま夏へとまっしぐらなのかしら、と少し心配になったりもしますね~^^;

 3月の庭の様子でした。


タグ:3月の庭

2月の庭 [月別の庭の様子]

寒い寒いと思っていたらあっという間に2月も終わりですね~。

光は日毎に強くなり、日没時間もどんどん長くなって嬉しいけれど
今年の2月は本当に寒かった^^;
毎日霜が降りて、日中も6~8℃位の日々。
北風がビュービュー強くて、庭仕事をしたくてしょうがない私の心が
何度もぽっきり折れた。(なので、随分さぼってました^^;)

2月10日前後に、一日だけ13℃位のあったかい日があって
ウキウキと外にでて、やり残していたつるバラの誘因に取りかかっていると、
バラの足元に

feb1.jpg

あら!クロッカス発見♪
去年も確か2月上旬に咲いてくれたので、寒くても今年もちゃんと咲いてくれたのね~、と
ちょっと感動したのです。
でも、その後また寒い日々が続き、今年のクロッカス開花数はすごく少ない。
群れて咲いている所がほとんどなくてすっかすか。
これから咲いてくれるのかな~、それとも寒さでダメになったかなあ、と心配しています。

feb2.jpg

クリスマスローズ・ニゲルマリア
1月に引き続き、ロングランで開花中♪
時間がたって赤く染まった花を切ったら下からまた新しい花が咲き始めました。優秀♪

その他のクリスマスローズたちは、

feb3.jpg

やっぱり寒さの為、かなり開花が遅れています。
今日やっと、地植えのクリスマスローズのうち2つが開いてきたのを確認。
あとはまだ蕾です。
それに、寒さと強風と霜で葉っぱがずいぶん痛んじゃって可愛そうな状態のもの多し。


ここから下は、全部今日2/28に撮った写真です。
(2月中、庭を歩いてみても写真に撮りたいと思えるものが殆ど無かったのです^^;)

feb5.jpg

上)雪と風で2本ほど枝が折れたものの、順調に蕾が膨らむミモザ。
赤い椿、1輪だけいつの間にか咲いてた♪でも風で痛んでしまったよう。
下)ヤナギの芽とリキュウバイの芽。
落葉樹に新芽が見え始めるととても嬉しいですね^^

feb6.jpg

上)サンシュユ。1月の写真とあまり変わってない。
下)梅の一番膨らんだ蕾を選んで撮ってみた。
どちらも開花が遅れているけど、きっと3月上旬には咲くだろう。

feb7.jpg

左)モクレンもまだまだ蕾。だいぶ木が大きくなってきたので望遠レンズが無いと花が写せないかも^^;
右上)水仙はあちこちで芽がでてきている。この写真はミニ水仙。
右中)日本水仙にやっと蕾発見。、2月中に咲かないとは、やっぱり今年は何もかもが遅い。
右下)畑の中のなにかの野菜から菜の花が♪
昨日は咲いてなかったと夫が言うので、今日の暖かさで咲いたのかな。

そう、今日はいきなり3月下旬、桜の咲くころの気温になった。
午前中、髪を切りにいって頭がふわっと軽くなり、
その勢いで午後は庭仕事に励んだ。
花壇にこの冬溜まっていた分厚い落ち葉の絨毯を、そっと手で掻き集めてみると、
落ち葉の下から花芽のついたヒヤシンスや、昨秋に撒いた種の芽がでていて
それは新しい宝物を発見した時のように嬉しかった^^
(落ち葉の絨毯はゴミ取り箕8杯分もあって、結構な大仕事でした)

3月はどんどん暖かくなって、たくさん庭仕事ができるといいな♪

2月の庭の様子でした。


おまけ

feb4.jpg

1月も2月もほとんど新しい苗を買わなかったのだけど、
そろそろ春の花がたくさん出回る頃かしら、と、先週末に園芸ショップを覗きに行きました。
確かに春の苗は多く出回ってきたけど、その日は寒くて寒くて、とても新しい苗を買う気になれず。

でも、せっかく出向いたんだからと買ってきたのがこのクリスマスローズ。
ダブルのフリル咲きが綺麗だったので連れて帰ってきました。
クリローのダブル咲きも、数年前に比べると半額くらいの値段になり、
お求めやすくなってきましたね~^^

feb8.jpg

こちらは10日位前に買ったヒヤシンス。ずっと室内置きでもなかなか開かなくて
今日やっと3色が揃って咲きました♪良い香り~♪

MOCOは今日、いきなり暖かかったので、日陰を選んで昼寝していました。春ですね~。
畑に本格的に作物が植えられる前に、存分にキャッホー走りを楽しませてあげましょう。


1月の庭 [月別の庭の様子]

今日は立春。
まだまだ寒いけど、日差しはだんだん明るく春らしくなってきた。
さっき、MOCOとお散歩中に道端でイヌフグリが咲いているのを見つけた♪
だんだん春が近づいてきているのを実感できると、わくわくしますね^^

ちょっと遅くなりましたが(韓国旅行記の途中でもありますが)
1月のわが家の庭の様子をお届けします。
・・・といっても、今月も多忙続きでほとんど庭仕事はしておらず、
庭の写真をとったのも1月の最終日に、やっつけ仕事的に撮ったものがほとんどです^^;

IMG_4535.JPG

今年の1月は平年よりもだいぶ平均気温が低かったようで
成人の日に降った大雪を筆頭に、ちらほら舞った程度の小雪をカウントすれば
4日も雪が降り、いつも乾燥しがちな関東地方にしては雪の多い1か月だったように思います。
(写真↑は雪に埋もれたブロッコリー[雪]
ちなみにあさっても雪の予報がでてますが、どうなることやら・・。

1年で一番花が少なく、殺風景な庭で、唯一12月から咲いてくれているのは、

jan1.jpg

クリスマスローズ、ニゲル・マリア。
真っ白で咲き始めた花は徐々にピンク~赤に染まり長く楽しめます^^
そろそろ種が出来始めていたので、昨日終わった花ガラをカットしました。
その他のクリスマスローズたちは、やっと花芽が見えてきた程度で、
今年はずいぶん開花が遅れている感じ。

IMG_4604.JPG

冬咲きのクレマチス、アンスンエンシス。
蕾から開花するまでが長くて、いつも開いてくるころには
風で痛んでボロボロになってて、ちょっと可哀想。

IMG_4605.JPG

秋の終わりに植えたビオラやアリッサムも
寒さに耐えながらかろうじて咲いている感じ。

jan4.jpg

ミモザは、日に日に蕾が膨らんでいて、3月の開花が待ち遠しい♪
なのに、先日の大雪の時に、雪の重みで枝がぼっきり折れてしまった・・・。
雪、恐るべし。

jan2.jpg

左)ハクモクレン。まだまだ蕾は小さい。
右上)梅もまだまだ小さな蕾。
右下)サンシュユの開きかけを発見!これが一番花かも♪
これから満開になっていく過程が楽しみ^^

IMG_4608.JPG

椿の蕾もほころんできました。
赤い一重の椿なので、ほんのちょっと赤く色づいてきてます^^

jan3.jpg

上)秋に種まきしたものたちが少しずつ芽吹いてきました♪
(でも、何を播いたのかすっかり忘れちゃってる。。。^^;)

下)この冬、モグラの害が酷いのです!
庭のあちこち、モグラが移動して下から土を盛り上げて困っています。(矢印の部分)
この土の山の数から想像するに、相当数のモグラが生息しているのでは![ちっ(怒った顔)]
これからモグラ対策を考えねば。

IMG_4606.JPG

バラの作業もとうとう1月中には何もできず。
昨日慌てて、一部だけ剪定を始めたけど、基肥もまだやってないし
少々焦っています^^;2月上旬にはなんとかバラ作業を終わらせたいな。
 

1月の庭の様子でした^^



先週の金曜は18℃を超えて一気に桜の咲くころの気温になりました。
そしたら、あっという間に水仙の芽が続々出始めています!
寝た子を起こした頃に、また明後日雪の予報がでているので、
新芽たちが痛まないといいなあ~と思っています。


おまけ

IMG_4452.JPG

白菜の収穫もそろそ終盤。
MOCOのサラダバーももうちょっとで終わりだよ。
昨日は節分のお豆を年の数以上に食べたMOCOでした[わーい(嬉しい顔)]


前の10件 | 次の10件 月別の庭の様子 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。