SSブログ

7月の庭 [月別の庭の様子]

この週末、台風はだいぶ離れて通過していったので
我が家の庭は全く被害なく、程よく降った雨のお陰で久々に土が湿り、
地植えの植物がすこし生気を取り戻したように見えました。
でも、ちょっと雨が降ったら一気にに雑草が繁殖しだした!
きっと雑草の種たちは雨が降るのを今か今かとまっていたのね。。。

下↓の写真は我が家の7月の庭のお花たちです。
たしか中旬過ぎまで梅雨で雨がちだったので、この頃も雑草繁殖力がすごくて
刈っても刈ってもすぐ生える雑草にうんざりしていました。

july1.jpg

百合や紫陽花、アガパンサスが綺麗に咲いていました。

何年もずっと植えっぱなしのカサブランカが、そろそろ貧弱になってきたので
去年の冬に4色のカサブランカ球根をしこんで、咲く日がくるのを楽しみにしていたのですが、
結局4色のうち、無事に咲いたのは右上の黄色のとその左下のピンクのものだけ。
しかもこのピンクのも、カサブランカというより、どうもスカシユリっぽい。
(写真左上のが正しいピンクカサブランカ)
後の2種のうち、1種(赤色)は芽が出始めの頃に夫に草刈り機で刈られて枯れてしまい[がく~(落胆した顔)]
もう1種(白)は植える場所が悪かったのか、生育不良で良い花がつかなかった。
球根物は、花が咲くまでの待ち時間が長い分だけ、得られる喜びも、そして悲しみも大きいですね^^;

写真右下は改造中の北側の庭。今は暑いため手つかずですが^^;
ピンクカサブランカとギボウシが良い感じです。

july2.jpg

その他にも、バラの2番花などがぽちぽちと咲いていました。
この頃買った新入りさんは、左下の西洋ニンジンボク。
一度小さな苗を買って、枯らしたことがあるのですが、再チャレンジです。
これが大木になって、夏の庭に程よい日陰をもたらし、
涼しげな青い花を咲かせてくれる日を夢見ています。

7月の庭の様子でした。


 

おまけ

page.jpg

上)7月初旬、台湾からいらした知人ファミリーをご案内して成田山へいったら
たまたま祇園祭の初日でした。
たしか2年前にシンガポール人夫婦を案内した時もこの祭りの最中で、とても喜ばれたのです。
たくさんの神輿が参道をを引かれていく様子は日本人の私たちが見ていても楽しく、
海外から来たお客様もディズニーランドよりもずっと楽しい♪と言ってくださいました。

下)は7月末にSさんの軽井沢別荘にお招きいただいた時の食事の数々。
丸焼きの地鶏が美味しすぎる!料理の達人Mさんの作られるお料理と
軽井沢の冷涼な気候、幸せになれるひと時でした。


タグ:7月の庭
コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

6月の庭 [月別の庭の様子]


残暑お見舞い申し上げます。
立秋を過ぎましたが、まだまだ猛暑が続いていますね。
ゆっくりペースで進んでくる台風の進路も気になるところです。

ちょっと記事更新をさぼっている間に
写真がたまってしまいました。

6月の我が家の庭のお花たちをまとめてどうぞ。

june1.jpg

遅咲きのバラたちが綺麗な頃でした。
ジューンベリーは今年豊作で、何度かヨーグルトにトッピングして楽しみました。
ヒヨドリに狙われるので、野菜用のネットを枝にぐるっと巻きつけて鳥よけにしたのに、
ヒヨドリはうまくネットをかいくぐって、結局半分以上食べられてしまいました。
野生動物の知恵は侮れません。

/june2.jpg

クレマチスや早咲きの百合、紫陽花たちもとっても綺麗でした。
ああ、こうしてみると、今現在の雨不足で砂漠化したような庭と大きな違いだわ~。
6月って綺麗な季節だったのね。


june3.jpg

今の時期は新しい苗を買って地植えにしても、
猛暑で雨が降らないので毎日水やりしないと萎えてしまいます。
左)のルドベキアは2週間ほど前に買って植えたもの。少し雨が降ってほしい。
上)逆に、雨不足だとトマトが豊作で美味しい。
トマトソースやドライトマトやピクルスをよく作っています。ブルーベリーもなかなかの豊作でした。
下)MOCOはずっと涼しい玄関暮らしで元気にしています♪
昼間、気持ちよく寝ているらしく、寝言をよく言っています^^
お散歩は早朝と夕暮れ時にしないと、とても暑くて外を歩かせられません。
秋が恋しいねえ~^^;


写真がたまってしまっているので、続けて7月も庭もUPするつもりです。


タグ:6月の庭
コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ネモフィラとチューリップ [ガーデン探訪]

ちょっと記事にするのが遅くなってしまいましたが、
4月後半にひたち海浜公園へ行ってきました。

まだネモフィラは満開になってないだろうな~という頃でしたが
GWに入って混雑する前に行ってしまおうという魂胆。


h1.jpg

広々とした水仙ゾーン。
近くで見ると花は終わりかけだけど、遠目で見るとまだまだ綺麗でした^^

そして、あのネモフィラの丘は。

h2.jpg

あらら、空いているかと思ったのに、もう人がいっぱい!
でも、手前の菜の花との対比が綺麗!

h3.jpg

ネモフィラ、まだ満開にはちょっと早いですが
それでも十分な見ごたえです!

h4.jpg

この水色に彩られた丘は本当に素晴らしい!の一言。
ネモフィラは他の色もあるけど、やっぱりこの色が一番好きです♪

ネモフィラの丘に登った後は
チューリップゾーンへ。

h5.jpg

チューリップはほぼ満開で
そろそろピークを過ぎたものもありました。

h6.jpg

色とりどりのチューリップが綺麗~♪
今年、自分の庭でのチューリップ計画は咲く時期がバラバラで
失敗に終わったため、この素晴らしくぴったりに咲いた状態にただため息。

h7.jpg

真ん中のブルーはムスカリね。

h8.jpg

このブルーのムスカリの効果で、
暖色系のチューリップがきりっと締まって見えますね^^

h9.jpg

ああ、やっぱりチューリップは可愛い♪
今年はここでチューリップを見納めしてきました。

h10.jpg

ひたち海浜公園はわんこも入場OKなので
かわいいワンちゃんたちも楽しそうに歩いています。
チューリップを前にポージングするワンちゃんたちの可愛かったこと!

広々していてお花も満載なので、また違う季節に訪れてみるのも良さそうです。


コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

5月の庭、8歳、7周年。 [月別の庭の様子]

5月は一年で一番庭が美しい時期なのですが
今年は前半に10日ほど旅行していて留守だったので
帰ってきたときには庭が草ボーボー、荒れ野状態[がく~(落胆した顔)]
それから雑草を抜いて回るのに丸4日かかりました^^;
ちょこちょこと少しずつでも、毎日お手入れすることが
いかに大事か思い知ったのでした。

5月前半の写真は全く撮っていないので、
15日以降のお花たちです。

m2.jpg

旅から帰って真っ先に目に飛び込んだのが芍薬たちでした。
今年は大株に育ったダッチェスオブネモワーズ、ソルベット、名無しの3種類が
見事にたくさんのお花を付けました。毎日のように摘んで部屋に飾って堪能♪
右下のサラベルナールは、5輪くらいが開花。

m4.jpg

バラは今まで育ててきた中で一番の不作年だった。
考えられる理由は、春先にバラゾウムシが多発し、新芽や蕾をやられてしまった事。
また、旅行中に自動給水器をセットするも、途中でなぜか故障し
鉢植えのバラが水切れを起こしていた事。
蕾すらつけなかった種類もいくつかあり、大反省でした。

上)マチルダ、ヘリテージ
下)プリンセスドモナコ、プリンセスオブウェールズ、フォールスタッフ

m5.jpg

上)ルィーズ・オディエ、アルバセミプレナ、バロン・ジロー・ラン(今年初開花)
下)ブルームーン、ザ・プリンス

m6.jpg

唯一ものすごく花付きの良かった枕木塀のコーネリア。
年々大きくなり、見ごたえが増していきます!
今年は花期も長く楽しめました。

m7.jpg

左)ディスタントドラムス、つるアイスバーグ
右)ジュビリー・セレブレーション、ギィ・ド・モーパッサン、カルトブランシェ

m8.jpg

クレマチスも、水切れ・虫食い等でいくつか咲かない種類があったのですが
ちゃんと咲いてくれた子たち↑

上)HFヤング、プリンセスダイアナ
下)ロウグチ、白万重、アラベラ

m3.jpg

東側のナチュラル花壇。こぼれダネや多年草などが蔓延っています。
上)アグロステンマ、ワイゲラ
中)オルレア、セリンセ
下)リクニス、ペンステモン・ハスカーレッド

m9.jpg

三角花壇の様子。この時の主役は芍薬サラベルナール。
上)ラベンダー、クリサンセマム・マウイ
下)サラベルナール、ピラミッド紫陽花

m10.jpg

三角花壇の隣の階段の様子。両脇に紫の花。
上)コンボルブルス・ブルースマイル、ユーフォルビア
下)枕木花壇の端っこに植えたミニバラ・つる舞姫、リクニスのピンク。

m11.jpg

南側、ジューンべりの木の下は、新入りの植物も仲間入りしました。
上)色づき始めたジューンベリー、オルレアと矢車草
中)新入りの紫陽花「西安」、クレマチスダイアナの絡む木の向こうにMOCO
下)新入りさんたち♪マルモッコ、ペンステモン・エレクトリックブルー、ピンクアナベル
マルモッコ、画像は小さくて分かりずらいけどふわモコの葉っぱが可愛い♪

m12.jpg

その他にもいろいろなお花が咲きました!
早咲きの百合も咲き始め、いよいよ夏の景色に近づいてきた感じです。

m1.jpg

5月はいろんなイベントのある月。
25日はMOCOの8歳の誕生日でした。
今年もパンケーキを作ってお祝いです♪一瞬にして完食^^;
まだまだ元気いっぱい、はつらつとしたMOCOですが、
シニア年齢ですので、できるだけ健康に配慮してあげようと思っています。

翌、26日はこのブログMOCO'S GARDENが7周年を迎えました。
初期の頃から来ていただいている方とは長いお付き合いになってきましたね~^^
最近は更新が滞り気味ですが、お越し下さる皆様に感謝申し上げます^^
まだまだ細々と続けていきたいな~と思っているので、これからもよろしくお願いしますね♪


(昨年)5月の草笛の丘 2 [ガーデン探訪]


今月はGW中に旅行に出たり、帰ってきたらバタバタ用事があったりで
なかなかPCに向かう余裕がありません^^;
今日も、もう眠くてベッドに倒れこみたい所ですが
昨年書きかけていてお蔵入りになりそうだった記事があったので
この機会にUPしちゃいます^^;

IMG_5356.JPG


去年の5月の草笛の丘バラ園の残り画像です。
ちなみに前回の記事はこちら↓
http://mocos-garden.blog.so-net.ne.jp/2013-12-06

今回は気になった草花編を。

IMG_5344.JPG

ここは大木の下で日陰になる場所。
日陰向き宿根草が上手に植栽されていました。

1草笛.jpg

左)白のホタルブクロと明るい緑の風知草の組み合わせ。爽やか~。
右上)明るいピンクのジキタリスが暗い日陰を華やかに。
右下)今回初めて見てすごく気になった植物!
光る穂がすごく綺麗だった。名前が無かったので調べてみたけど
「ホルデウム・ユバツム」であってるかな。大麦の一種みたい。

IMG_5347.JPG

これもホルデウム・ユバツムかしら。
まとまって植えられているとわっさわさだ~。

IMG_5368.JPG

このパーゴラ下の植栽もいつもとても綺麗で
見ごたえがある。
残念ながら、パーゴラに絡んだオールドローズはまだ咲いていなかったんだけど・・・

IMG_5369.JPG

今年はこんな色合いでまとめられていた。
白~ブルー系で爽やかな感じ。
この中で目を引いたのは、

草笛3.jpg

上)芥子?内側の渋い紫が素敵。芥子坊主も可愛い^^
下)ベルケア・パープレア。中心の水色が
お隣に植えられたギリアとリンクしていて素敵!


その他にもいろいろと気になった物が。

草笛2.jpg

あうう・・・名前を調べてる余裕がない^^;
けど、どれも素敵だな~。

IMG_5373.JPG

サルピグロッシス
これは初めて見るお花でした。
何とも言えないお色で気になっていたところ、近くの園芸店で見つけたので
お買い上げしました。

IMG_5364.JPG

こんな感じでバラ以外にもたくさんの種類の草花が楽しめる草笛の丘。
今年もこれから行く予定でいますが、
昨年と違う新しいバラや植物との出会いがあるかしら~、と
今から楽しみにしています^^


コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。